ひな耳洗浄
2週間に1度のひなの耳洗浄デー♪
8歳になるホーランドロップイヤーのひなは 生後4ヵ月の時に慢性内耳炎による斜頸になり 8年間ずっと耳洗浄をしています。
耳洗浄を欠かすと内耳の炎症が起きて 平衡感覚を失い頭が傾き上下がわからなくなってローリングをしてしまいます。
幸いにも発症した生後4ヵ月から定期的に耳洗浄をしてるので8年間ローリングは起きてませんが。(;´∀`)
小机にバスタオルを敷いて
京太郎が準備をしてると ゆずがじ―――っと見てますw
武蔵も見てますw
目的はこれっ!おやつを沢山詰め込んだコング♡
武蔵 待ち切れずにじゃーーーんぷっ!
ゆずは大丈夫なんですが 武蔵は先住兎のひなのことが大好きで 人間にはわからない高周波?だか低周波?だかでひなが何か言い始めてるんだか?すると「もう止めてあげてーーーー!。゚(ノД`)゚。」と止めに来ます!
かなりギャウギャウと言いだし 耳洗浄してるひなの耳を舐め始めるもんだから耳洗浄出来なくなりますっ!(;´Д`)
防止策にコングにおやつを詰め込んで与えてから開始!(-_-;)
小机でバスタオルでくるみ 目をハンカチで隠して イヤークリーナーで膿を定期的に出します♪
自宅で夫婦で8年もやってるし ひなも慣れたもんです♪
ひなの耳洗浄終わるまでいい子にしてたので S氏が沢山遊んでくれましたん♡偉かったねぃ♪