様子見
今朝のひな
特にいつもと変わり無く
器用にお耳を濡らさないように お水を飲み
お顔を洗い ティモテも出来ましたぁ
昨晩のローリング&眼震は何だったのか
元に戻り元気なのは良いのだけど ひなは「エンセファリトゾーン」という抗体を持ってるので(ウサギの7割が持ってます)発症しての発作なのか今後もその発作らしきものが出るのか
出た場合対処はどうしたら良いのか
聞こうと思い 担当医に診て貰おうとかかりつけの病院へ再度行く事に
が降るか
降らないか
程度の時に ゆず&武蔵は近所の八幡山はらっぱひろばへ行き お散歩完了
チワワの桃太郎くん&ポメラニアンのメンチくん&シーズーのケイトちゃん&ゆずの幼馴染みの柴犬MIXのランちゃん そして駅前でポメラニアンのチョコちゃんと遭遇したけど カメラ忘れたっ
ゆず: ひな姉ちゃん どこ行くの
ゆず: んまた病院
大丈夫
担当医の見解では 炎症で眼震しながらローリングしてる時に耳洗浄をしたら 通常もっと悪化するはずなのに 落ち着いたということは ストレスや何かに驚いて動転したのではないかとのこと
エンセファリトゾーンだとこんな状態では無いし 最近ではエンセファリトゾーンの検査結果はほとんどが「偽陽性」で確かなものでは無いそうです
検査したの8~9年前だからねー
「ちょっと呼吸が荒いのでストレスによるものかわかりませんが心臓とレントゲン検査しますか
」とW先生に聞かれたけど 検査の結果何か病気がわかっても もう9歳で手術も出来ないだろうし 11歳でお月様へ旅立った先住兎の大五郎の時に「肺癌の疑い」と検査結果出たけど 結局何も出来なかったから S氏と相談して決めようと思い 何も検査はせず 様子見にして貰いました
何はともあれ 一時的なもので良かったです
一安心
そしてワンコ’ズ
ゆず: 退屈だぁ~
ゆず: 今朝のあのちびっとのお散歩で今日はお散歩無し寝てるっきゃ無いね・・・
武蔵: 京太郎は遊んでくれないしねー
明日は晴れるといいね
皆様 ひなのこと御心配いただきありがとうございました
ひな元気です
ポチっとお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
にほんブログ村